蓄電池に最大で34万円の補助金が出ることが決定!
※当社指定の蓄電池の場合の金額になります。補助金は先着順で、
2019年11月29日 12:00をもって公募が締め切りとなります。
ヤマキシ指定の対象製品と補助金額別例
補助金額計算例(ニチコンESS-U2M1の場合)
補助条件
1 太陽光設置住宅であること
2 災害時で節電要請があった際に遠隔でグリーンモードへの切替が可能かつ動作状況の確認ができること、または、グリーンモード固定の運転ができること
※1 補助金額は「平成31年度 災害時に活用可能な家庭用家庭用蓄電システム導入促進事業費補助金」及び、お住まいの自治体が交付する補助金を併用した場合です。お住まいの自治体にょっては、補助金がないケースもありますので、ご注意ください。
※2 補助額は蓄電池の「初期実効容量」を元に計算しておりますが、必ずしもこの金額が交付されるわけではありませんので、ご了承ください。
補助金は先着順で、
2019年11月29日 12:00をもって公募が締め切りとなります。
詳しいお問い合わせはお電話またはお問合わせフォームへご連絡ください。
石川県・福井県内でも売電終了対策で蓄電池を設置される方が続々とふえています!
蓄電池があれば太陽光の電気を貯めてかしこく使えます!
太陽光発電だけだと、電気を貯めることが出来ませんが、蓄電池を作った電気を貯めてかしこく使うことができます。
電気代が安くなる!
固定買取が終了した太陽光の余った電気や、安い深夜電力を蓄電池にためておき、電気の高い昼間に放電して使うことで、一日中安い電気で過ごすことができるようになり、電気代が安くなります!
停電時にたくさんの電気が使える!
蓄電池に電気を貯めておけるので、災害の停電時でも電気を使う事ができるようになります。
環境にやさしい電気で暮らせる!
太陽光の電気を貯めて使えるので、一日中太陽光で作った環境にやさしい電気で暮らせます。
石川県・福井県で蓄電池一番店を目指すヤマキシならではのサービス
補助金は先着順で、
2019年11月29日 12:00をもって公募が締め切りとなります。
詳しいお問い合わせはお電話またはお問合わせフォームへご連絡ください。